電話の前に
|
●求人広告の隅から隅までしっかり目を通す。できればインターネット上の会社のホームページなどもチェック。
●電話で聞きたい点など話す内容をメモにまとめる。面接の希望日時も決めておく。
求人広告の応募の欄の内容(受付日時や担当者名、指定の電話番号など)も書き込んでおく。 |
|
↓
|
タイミングを見計らう
|
● 電話をかける適切な時間を選ぶ。
● 携帯電話は便利だが、できれば自宅か公衆電話からかけたい。
● 必要なものがすぐに取り出せるように揃えておく。
□ 用件を書き出したメモ
□ 筆記用具 |
□ 求人広告の切り抜き
□ スケジュール帳 |
□ テレホンカードや小銭
(公衆電話からかける場合) |
|
|
↓
|
電話をかけたら
|
● 採用担当者に取り次いでもらう。
『わたくし、○○と申します。○○職の応募の件でお電話をしたのですが、
ご担当の○○様をお願いできますか』
|
など。
|
|
↓
|
担当者に代わったら
|
●相手の都合を確認して、了解を得てから本題に入る。
『わたくし、○○と申します。QJ□号で御社の求人広告を拝見しまして 、
○○職の応募の件でお電話をさしあげました。いま、お話ししてもよろしいでしょうか』
|
など。
|
|
↓
|
用件を切り出す
|
●最初に用件のポイントを告げる。細かい 話はその後で。
『求人広告に記載されている応募の資格について、ご相談したいことがございまして。
○○職の場合、年齢は○歳~○歳位迄とありますが、わたくしは現在○歳です。
年齢は高めですが、そのぶん職務経験も長く、
ぜひ応募のチャンスをいただきたいのですが、いかがなものでしょうか』
|
など。
|
|
↓
|
予約を申し込む
|
● 面接の前に書類選考がある場合
『かしこまりました。では、これからすぐに応募書類を郵送させていただきますので、
よろしくお願いいたします』
|
など。
●面接の日時を決める場合
『○○様のご都合のよろしいときで結構です。いつ頃になりますでしょうか』
『勝手なお願いで申し訳ありませんが、○月○日○曜日前後で、
時間は夕方○時以降ですと大変ありがたいのですが……』
|
など。
●決定事項はメモをとり、相手に失礼にならない程度に復唱させてもらうと確実だ。
月日は曜日も合わせて、時間は24時間制でも確認すると間違いない。
|
|
↓
|
終了の挨拶をする
|
●最後まで気を引き締めて話すこと。
『おたずねしたいことは以上でございます。お忙しいところ、ありがとうございました。
それでは、よろしくお願いいたします。失礼いたします』
|
など。
●先方が受話器を置いたことを確認してから、こちらも電話を切る。
|
|